「ワイヤー式 クルーズコントロール」タグアーカイブ

オートライト&クルコンで快適

今日は神奈川の現場に出撃でしたが・・・オートライトとクルーズコントロール、やっぱ快適です*^^* 第二東名で御殿場までいく区間はトンネルラッシュですのでオートライトが大活躍♪ その後は御殿場から秦野までもトンネルラッシュ・笑 第二東名沼津~東名厚木までの区間クルコンで走行してきました。
DSC_0174
行きは結局ブレーキ操作は2回・爆 なので2回セットしなおしただけ・笑 あとは手元のレバーで若干の減速&加速をしたのみでした。トンネル内でオートライトとクルコンが大活躍した場面を撮ったつもりが・・・スマホのフラッシュ設定がしてあったようで悲惨な画像になりました^^; 運転中なのでその場で確認できずにいたらこんなです^^;

実走行にて各種設定完了♪

ワイヤー式後付けクルーズコントロールのすべての機械取り付けと配線が完了したので、実際に走行しながら各種設定を行いました。初期設定は停止したまま行えるので説明書片手になんてことなくできます。しかしながら走行中の設定はさすがに若干怖いです。今回取り付けたクルコンの説明書、一度理解してしまえばなんてことないんですが・・・どーにも階層が深く項目も複数あるので若干判りにくいんです・笑 なので助手席に人を乗せて説明書を見てもらいながら設定をします。
P1060501
最初は近場で大きな道路で設定をしてやってみました。低速走行で設定をすると設定速度をキープするのが微妙に難しいようで若干ギクシャクしたアクセルワークで「こんなもの?」なんて思ったんですが、速度を若干高めで設定をして感度を調整したところ、相当いい感じになりました♪ ウチの近所の東名高速沼津インターから東京方面向きにテスト走行をしましたが、沼津から東京に向かう方向はご存知の方も多いかと思いますが若干登り勾配となります。沼津インター入ってすぐに100キロでクルーズをセットしてだんだん勾配になっていくところでも100キロをキープしてクルコンがアクセルを調整していることが確認できました。速度の速い車が来たので車線を変更してクルコンをキャンセル、リジューム(復帰)を操作して再び追い越し車線に戻ったのですがスムーズに設定した100キロに戻りキープします♪ 一般道で設定したときは「ワイヤー式の後付けクルコンはこんなもんか」って思いましたが実際に高速を使って設定をしてから再度試してみたら思っていた以上にスムーズで感動しました*^^* ちょっと高価でもある後付けワイヤー式クルーズコントロールでしたが取り付けてみて本当に良かったです♪ 今後の遠征が楽しみです・笑

ハーネスの取り回し

今日はとても天気が良いです♪ ポカポカ陽気でまさに作業日和です*^^* 今日は午前中からナビを一度取り外して一番面倒な雰囲気の車速の配線を取りました。さらに必要な配線を車体側に繋ぎました。あとはエンジンルーム内の機械と接続してワイヤーの引きしろなどを調整すればバッチリのはずです・笑
P1060423
ギボシ配線にしておくと作業の途中でも中断できるので、飽きっぽいボクにはまさにピッタリな作戦です*^^*