NCP160V 先日の現場で・・・

外回りレベルであれば何度も出撃しているサクちゃんですが、先日実際に使用する機材を積んで現場に入りました。機材の量としてはフル装備の状態と比較すると60%くらいでしょうか。

以前にAD-R(ADバン)に乗っていたこともあったので見当はついてましたがフル装備になるとフロアはかなりカツカツになる予感です。
フロアに機材を並べて積む程度で済む今回のような現場ならば不便はなさそうですが、フル装備となると空間部分も有効に活用したい感じです。
ちなみに今回はプラダンを積むためにリアシート上部のアシストグリップと、リアの左右ガラスに余っていたスマホホルダーなどの強力吸盤を利用してそれぞれにナイロンのバンドで橋渡ししたもので簡易的なインナールーフラック的な状態で3×6サイズのプラダン5枚を載せました。

固定がしっかり出来れば全く問題ないレベルですので後日良い方法を考えようと思います^^

不用品はこちらで出品中♪

NCP160V サクシード車高調取付完了♪

仕事車2号機のサクちゃん、ついに車高調を取り付けました♪

画像ではあまり下がっているように見えないかもですが、実際車高調を取り付ける前のノーマルサスの状態はというと・・・

リフトアップしてあるかのようなフェンダーの隙間加減でしたので、見る人がみれば下がって見えるかと・笑
ちなみにはみ出していたフロント7j+25も計算どおりフェンダー内に収まりました・・・若干キャンパー切ってる感じですが・笑 リアは15mmスペーサーを抜いたので全然余裕です。

ちなみにフロントは残り20mmほど下げられます。しかしながらリアはコレ以上下がりません^^; ちなみにリアに関しては車高調整用のアジャスターを抜いてあるので、普通に車高調を組むよりはすでに20mmは下がってます。バネレートが8kと結構硬めです。なので減衰も硬めにしないとバネのみのサスのようになってしまうのでかなり硬めにしてます。結局のところ本来荷物を積む車ですので8kというバネレートも仕方ないのですが、いくら減衰調整が出来ても吊るしの状態のバネレート8kでは乗り心地の改善は出来ません。

なお、さらに下げるとするならばスプリングの自由長をもう少し短くしたうえでアジャスターの調整範囲のタップ部分をカットするなりしないとアジャスター自体がスプリングの中で上下干渉する予感です^^;
ただでさえ硬い乗り心地なので現状の車高でよければスプリングの自由長を同じにしてバネレートを低めにしたほうが良さそうです。
なににしてもラルグスのリアのバネレートは荷物を積む車のサクシード用の設定だけに結構硬いのでいずれ社外のスプリングを用意して乗り心地を改善したいと思います。

仕事車1号機のモビくんもラルグスですが、とんでもなく乗り心地が良く低くてもとても良い状態です。
モビくん同様とは言いませんがもう少し改善したいかもです^^;

NCP-160V SARD Racing風に・・・笑

我が家のサクちゃんですが・・・
TRDでもなくGRレーシングでもなく、SARD仕様になりました・爆

というかノーマルバンパーにエンブレムを貼っただけ・・・しかもたぶんパチモン><

まぁでもエンブレム1枚でなんとなくソレっぽい雰囲気になったような・・・気がしているのはボクだけかも^^;

不用品多数出品中

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TRD 08315-SP118 ハードケース TRDxSARD Racing HARDCASE グッズ
価格:3868円(税込、送料別) (2018/5/13時点)

7013WORKSのブログ