「西伊豆スカイライン」タグアーカイブ

西伊豆スカイライン(仁科峠)

アクションカム的なアイテムを購入していろいろテストしてますが、とりあえずCB400SBに固定する方法としてはこのあたりがベストではないかと思うところまできました。

あとは動画を変換する際のエンコードの設定でどこまで画質を良くできるかという感じです。当然撮った段階では1080pですので結構綺麗なんですが、YOUTUBEにアップする段階で変換されてしまうんでどーにもザラついた画になってしまいます。今回はそこまで調整できてませんが、とりあえずボクがわりと好きで良く行く西伊豆スカイラインのルートをノーカットで・笑 毎度のことですが上手下手は別として西伊豆スカイラインの雰囲気が判ってもらえればと思います。・・・って曇り&霧も出ているコンディションなんですが^^;

ちなみに帰り道も同じ道を折り返してきてますので仁科峠からだるま山レストハウスも撮ってみました。自分でもわかっていることですが、下りは大嫌いなのでコーナー手前のシフトダウンでの減速が普通じゃないくらいのレベルです・笑 というか、やっぱり下り坂は超苦手です><

たぶん下り坂の運転に慣れることはなく今後もずーっと怖いだけで上達しないのだと思います・爆

またまた追加出品しました♪

伊豆半島一周で通れなかった道を・・・

10月のアタマに伊豆半島一周にチャレンジしましたが、戸田から土肥の海沿いの道が崖崩れのため通行止めでした。ですので伊豆半島一周は厳密に言うと海沿いをすべて走ったわけではありませんでした。今回はその通行止めだった区間を走ることが目的です♪事前に通行止めが解除されているかを確認しまして出撃しました・笑 片側交互通行でしたが、実際にはセンターラインのない細い道ですので関係ないような・笑 今回は沼津から海沿いを走り大瀬崎をとおり戸田へ行き、通行止めだった区間を通って土肥へ。その途中の海岸にも出て写真を撮ってきました。その後、土肥からそのまま海沿いを走り西伊豆からお馴染みの仁科峠へ向かいました。
WS20151014
さらに今回は仁科峠でバイクを停めてボチボチ歩いて山に登り写真を撮ってきました・笑 詳しくは7013WORKSサイトのほうに画像と共にアップしたので興味のある方はのぞいてみてください。その後帰宅するわけですが、本来は仁科峠から大好きな西伊豆スカイラインで戸田峠へ向かうところですが、あえて通ったことのない道でと思いまして仁科峠から戸田峠方向に少し戻ったところから天城温泉へ抜ける道を通ってみました。今更言うのもなんですが・・・仁科峠からは西へ降りる場合、宇久須にしても西伊豆にしてもどこを通っても道が超狭いっ!爆 また伊豆のヘソ、天城温泉に抜ける道も相当熱いです・笑 バイクだからこそ対向車が来てもどうにかなりますが、場所によっては車同士ではすれ違えないレベルの狭さです。ある意味、寸又峡の道中に近いような・笑 戸田峠から戸田へ下る道も一部区間のみですがそこそこ狭いくて熱いです。伊豆半島の西側へ出るならば西伊豆スカイラインの途中から土肥へ降りる道がむしろ一番マトモですね・笑 結局のところ戸田峠&仁科峠へアクセスするにはいつも通っている修善寺から虹の郷を通過してというルートが路面もまぁまぁ良く道幅もある程度あって快適だということが良く判りました。結果的にいろんなルートを通ってみてリターンライダーのトレーニングには良かったかもですが、地元じゃない人が観光で来たりして通ると「道を間違えたんじゃないか?」って思うレベルの道です・笑

とりあえず伊豆半島一周の海沿いルートは走破しました*^^*

シルバーウィーク最終日

シルバーウィークの最終日はCB400SBでちょこっと走ってきました。ちょこっとって言っても車の運転が大嫌いなボクにしてみれば相当がんばったレベルかと・笑
今回は目的地も明確ではなかったのですが少し遠出するつもりでいたので朝8時に自宅を出発。三島から国道1号で136号に乗って伊豆方面へ。本当は伊豆縦貫道を通りたいところですがETCで通過できる料金所ではなく停まって現金払いです。リターンライダーゆえ支払いであたふたするのはイヤなのであえて下道で^^; 修善寺までトコトコと走って虹の里を通って戸田峠を目指しました。このあたりで「そうだ、土肥へ行こう」と決めた感じです・笑 途中でだるま山高原レストハウスに立ち寄り1回目の休憩です。

若かりし頃に夜景を見るのに深夜立ち寄った場所だったりしますが、バイクで来たのは初めてです・笑 バイクがこんなにたくさんいました♪ あ、でも誰とも会話はしてません^^; 皆さんグループで来ている方ばかりでソロの人はボクだけだったかと。

ちなみにこのレストハウスから見える景色はこんな感じです。駿河湾と奥に富士山ですね。手前は沼津アルプスですかね?地元のクセにあまり理解してないボクだったりします。

その後、まずは戸田峠を目指します。戸田峠から戸田港を目指して海沿いの道に下りてから土肥に向かう予定だったのですがここで事件発生・・・戸田から土肥へ向かう途中が崖崩れで通行止め。「ホントは通れるんじゃないの~?」なんて行ってみましたが、ホントに通行止めでした・爆 そんなわけで海沿いの道は断念。再び来た道を折り返して「くるら戸田」という道の駅に立ち寄りトイレ休憩。戸田峠から戸田港を無意味に往復している感じで少々やる気がなくなってきましたが、再び戸田峠まで戻りまして今度は旧西伊豆スカイライン(県道127号船原西浦高原線)に乗って船原峠まで走りました。この道、相当イイです!なんせ無料だし、路面は綺麗だし景色は最高ですし言うことないですね。コーナーも多々ありますので楽しめます♪ わりと近場の道なのにCB400SBを買ってなければたぶん通らなかったかも・爆 地元的に言うと戸田→土肥は海沿いってのが定番な気がしますので^^; で、結局土肥には降りずにそのまま西伊豆まで行って松崎から下田、下田から河津へ行ってというところで事件が発生!! 左のつま先になにかバイクから外れたものが当たったのかな?なんて気はしてましたが見た感じなんでもなさそうなのでそのまま走っていたら・・・クラッチレバーの根元のボルトが抜けそうになってプルプルしているじゃありませんか!!>< すぐに路肩に止めて見てみるとどうもクラッチレバーの下側で止まっていたナットが外れてボルトが抜けそうになっていた感じです。というか、こんなところは触ってもいないので全く気にしてなかったのですが、あやうくクラッチが使えなくなるところでした・爆笑 とりあえずボルト側のアタマがマイナスの大きめだったので10円玉で締めて応急処置は完了。クラッチを使いすぎ?なんて思ったりもしましたがまずはボルトが抜けて無くなったりする前に気が付いて良かったです*^^* その後、そのボルトの緩み具合を気にしながらループ橋でグルグル回りそのまま伊豆縦貫を使わずに戻ってきました。

なんと走行距離、まさかの175キロ!爆 伊豆半島半周にも満たない感じですが個人的には相当な距離です。なんの目的もなしに運転だけのためにこんなに無意味に走ったのは18歳で車の免許を取った時以来かもしれません・爆 しかも約5時間半^^; そりゃ手のひらは痛いわ、内モモは痛いわで帰宅後は昼寝も兼ねて爆睡しました。クラッチの下側のナットは適当なものがあったのでソレでひとまず締めておきました。今度はボク自身がちゃんと確認して締めたので大丈夫だと思います♪ 旧西伊豆スカイライン、かなり素敵な道路でした。また行きたいと思います*^^* つか、車の運転が大嫌いなボクなのに、ちょっとバイクにハマりつつあるかもです・笑