CX-8 下げてみた結果

デフォルト設定状態だった車高調を出来る限り下げてみました。そもそも半身麻痺のため乗り込みやすさ重視で入れたHKSの脚だったんで少しでも低いほうがお尻から乗り込むボクにはベストなわけで…フルタップの最下部に減衰調整のノブがあるんで、安全を考えて若干の余裕をみて最大限に下げました。デフォルトにたいしてー15mmですが…笑 で、今後アルミを変える可能性もあるんで一応糸を垂らして計測しました。現在はノーマルの7.5J+45に+15mmスペーサーという状態で結果7.5J+30という状態で計るとあと12mm出せるという結果に。社外アルミに変える場合はスペーサーははずすんで15mm+12mmということで27mm余力があるんで、まさに1インチ程度でしたら行ける計算です。計算上は9J+45辺りが良さそうな気がw 4枚通しの太さでリアは5mmスペーサーで出せば良さそうな予感です。8.5J+38ていうのもアリかと。但し計算上でギリギリですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)