NCP160V サクシードバン お耳を茶色に・笑

サクちゃんは上から2番目のグレードなので一応電動格納ドアミラーとカラードミラーが装着されてます。

個人的にドアミラーは黒とか濃い色のほうが小さく見えてカッコいいと思っているボクなので黒く塗りたいところですが、今回はちょっと冒険をしてみます。

本来ですと赤とか黄色、オレンジや黄緑にしたかった感もあるんですが・・・客先に入る車ですのでちょっと地味な色をチョイスしてみました。若干大人ぶった雰囲気のブラウンのカーボンシートでラッピング、茶耳仕様に♪ 実は我が家の次女、ポメラニアンのまぁちゃんもチョコレートで茶耳です。くまちゃんみたいなまぁちゃんに合わせてサクちゃんも茶耳・笑

見た感じは黒っぽく見えなくも無いですが、良く見ると茶色的な地味な雰囲気ですが、見る人が見ればやってある感があるかと^^

今回は挿し色で茶色でオトナぶってみたサクちゃんでした*^^*

NCP160 サクシード 他車流用ステアリング装着♪

サクちゃんのステアリングはどーにもショボイです・笑 とりあえずハンドルカバーをしましたがさらに輪をかけてダサくなりました・爆 握った感じも太すぎて、しかも繋ぎ目がどーにも・笑

先日も書きましたが他車ステアリング(エアバッグモジュール付き)を運よく入手できたのでソレを装着してみます。
とりあえずそれぞれのエアバッグ裏の状態と形状を比較してみると・・・

全然違うような、ほとんど一緒のような・爆
7013WORKSはチャレンジャーですのでやってみなくちゃという精神です。

とりあえずステアリング本体をぶっこんでみました。うーん・・・特に問題無さそうな雰囲気です。ってハンドル本体は軸のギアのかみ合いがハマれば良いわけでこちらは問題なさそうな感じです。
恐る恐るエアバッグのコネクターをはめてみるとこれまたピッタリ*^^* まぁエアバッグのコネクターは共通な気がしていたわけですが、問題はここからです。
バッテリーを繋いで運転席に座り保護眼鏡着用でキーをアクセサリーまで回してみると・・・

エアバッグのランプが点灯しません!これはイケる予感♪
ちなみに1つ赤い警告灯が着いてますが、コレはボクの避難ルート確保のため運転席ドアを開けているためです。
運転席から離脱して車外からしゃがみながらキーを回してエンジンスタート・・・なにも起こりません・爆 普通にエンジン始動、警告灯も1つもなく大丈夫そう?
その後一度テスト走行へ。あ、もちろん万一に備えて安全眼鏡はしたままです・爆
センターをしっかり出したつもりですがハンドルが若干右に傾いている?かもと感じましたが爆発もなくわりと普通。とりあえずそのまま何度もエンジンを切ったり掛けたり、さらにはテスト走行を繰り返しましたが爆発する雰囲気はないですね。

そんなわけで他車流用ステアリングは無事に装着できました♪
サクちゃんの運転席とは思えないほどの素敵な空間に*^^* しかも現行車のステアリングなので今っぽい感じも出てます*^^*

ちなみにこのステアリングには純正のスパイラルケーブルが付属してなかったのでサクちゃんのものをそのまま使用してます。ですのでステアリングのスイッチは死んでます。さらに言うまでもなくクルコンのスイッチも死んでます。言ってみればただの飾りです、そう雰囲気です・笑

ステアリング本体の取付はうまく行ったのでこのまま現状維持と思ってますが、気が向いたらステアリングスイッチやクルコンスイッチが活きるようなこともしてみようかと思ったりしてます。
思ったりしているだけで実行に移す気はさらさらありませんが・笑

N-BOX Custom G・L ターボ AVIC-RL901取付


N-BOX Custom G・L ターボ専用の8インチパネルがようやく入手出来たので用意してあったAVIC-RL901の取付作業をしました♪

N-BOX Custom G・L ターボにはナビ取付に必要な配線がバックカメラなども含めてダッシュボード内にほとんど来てます*^^*
フロントウィンドウにあるプリントされている地デジアンテナ2本分、バックカメラ配線、GPSなどすべてホンダのコネクターですのでそのままカロナビには繋げられませんが、変換ケーブルを使うことで配線を活かすことができました。
1枚目の画像の中で一番上に飛び出している配線がGPSなんですが・・・

用意したGPS変換ケーブルのコネクター形状が合わずGPSだけはカロッツェリア純正を使用しました^^;
ちなみにGPSアンテナはAVIC-RL901本体の上に直接両面テープで貼り付けました。
地デジは変換ケーブルを使って2本接続、バックカメラはRCA変換ケーブルを使って接続、KLS-H808Dに付属していたオーディオハーネスは黄緑色のパーキング線をカットしてアースに接続してから装着しました。

仮あわせの状態です。実際はナビ本体に金具を取り付けたらその金具に8インチ用のフェイスパネルを先に固定する感じです。ナビとパネルがごっそりハマる感じですね^^
ウチでは今後に備えてナビ背面のCD-U120互換USBケーブルを用意しておきました。

取付完了です*^^*
結局のところ配線を通したりするものと言うとAVIC-RL901に付属しているハンズフリーマイクだけです。各種変換を使用することでかなり楽にナビが取付できます。

ちなみに用意した変換コネクターは
・地デジアンテナ変換:ENDY TVアンテナ変換コード EVC-6001PI
・バックカメラ変換:ホンダ純正カメラRCA変換jekyllsfactory《Jn016》
・GPSアンテナ変換:ホンダ車、日産車用 GPSアンテナ変換コード hi-23216(×)
・CD-U120互換ケーブル USBケーブル
4つです。
そのうちGPSが適合でなかったようでコネクター形状が合わず使えませんでした^^;

今回は純正のフロントガラスにプリントされた地デジアンテナを利用したのみですが、必要であればAVIC-RL901付属のフィルムアンテナを2本使って運転席側に貼れば良いかと思います^^
ちなみにマイクですが、配線を運転席側のピラーまで持っていく作業が面倒だったので

こんな感じでダッシュボードの隙間を利用して取り付けました。配線もほとんど出ないので悪くないです。まぁマイク本体はモロに出てますけどね・笑

そんなわけで8インチのカロナビ装着完了しました♪ やっとバックカメラも使えます^^;