7013WORKS タウンエースバン S402M カスタムサイト


■タフレックのリアラダー組み立てと取り付け


最近ルーフに載せたアイバワークスのキャリアに乗ってという現場が増えたので
脚立をはしご状態で登るのは結構不安定で怖いので・・・
モロに仕事車仕様になっているタウンエースだったりします・笑

こんな感じで半組み立て済みの状態で箱に入ってます。シルバーと黒のリアラダーですので現在載せてあるアイバワークスのキャリアと同じイメージです。 いずれキャリアもブラックに塗る予定ですので、今回新規で装着するこのラダーはブラックに塗ってから装着しようと思います。

そんなわけでロゴステッカーや最初から組んであった樹脂パーツをすべて外します。 板金屋さんの手間を少しでも減らすことでお安く塗ってもらう作戦です♪

部品が判らなくならないように左右の部品をそれぞれ個別のビニールに入れて保管しておきます^^ 当然ですがはしご部分のメーカーロゴも剥がします^^


塗装に出す準備が出来ました♪




で、塗装中♪

早速引き上げて来ました。良い感じに仕上がってます♪ おおよそのカタチに組んでみました。足をかける部分は靴の裏などで塗装が剥げ易い部分ですのでコチラもちょっと小細工します。

ノンスリップテープを用意しました。テープの表面に砂のようなものが付いているのでアルミのように滑りません。 はしご部分の幅を計って・・・

4段分をカットしました♪ 裏側にネジがあるのでそこでテープの端面を揃えて、表側に巻き込んでいきます。


ノンスリップテープを巻きつけたラダー完成♪
あとは車体に装着するのみです。

まずはリアゲートの上部の位置出しです。 つづいてリアゲート下部の位置出し

位置を出したら付属のプロテクションテープを貼ってステー部分を引っ掛ける感じで装着します。 ラダー上部は固定するというよりもフックでリアゲートの折り返し部分に引っ掛ける感じです。

リアゲート下部も引っ掛ける感じですが、リアゲートの上下を挟み込む感じで固定はしっかりボルトで固定となります。 こんな感じでリアゲート本体を上下でガッツリ挟み込みました。ラダー下部のカバーは本体組み立ての段階で内側のみ装着しておきます。

しっかり固定できたら外側のカバーを取り付けて完成です。 ラダーの重みでリアゲートを閉める時に余計な力をかけずに済むようになりました。





★オススメサイト 業務用コーティング剤を一般ユーザーにお届けするアルティマプラス